次男が七五三のお祝いだったので、自宅でお祝い献立を立ててみました!
きちんと感がある器を使った、オーソドックスな和献立となっています。
目次
七五三のお祝いのお料理って何を食べる?
子供の成長をお祝いする七五三なので、基本は子供が喜ぶお料理を出します。
外食の「七五三お祝い膳」でも
などが入っている事も少なくありません。
親戚も集まるような食事会だと、”和食のお祝い料理の定番”で考えると献立を立てやすいです。
一例としては、
上記の表からざっくり選べば、献立が整えやすいですよ。
自宅でお祝い膳!我が家の七五三こんだて
テーブルに並んでいるお料理は以下の通りです。
一般的な「子供が好きなメニュー」にしようかな…とも思ったのですが、本日の主役である次男はお出汁のきいた煮物やおイモが大好き。
(そんな次男の誕生日はおイモづくしでした!)
お祝いメニューの定番にさつまいもを加えることで、主役が喜ぶ献立となりました。
ちなみに天ぷらは専門店のテイクアウト、鯛の尾頭付きは楽天で注文したものです。
尾びれ胸びれをピンと立てて焼いてあり、飾りも付いている状態で届き、お皿に盛り付けるだけで完成です!
なにわ くいだおれ本舗 千林江山
¥3,280 (2024/12/04 19:32時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
1週間前の注文でしたが、指定した日付どおりに問題なく届きました♪
作った七五三メニューのレシピ
【和食】そのほかオススメの七五三メニューのレシピ
我が家では、端午の節句や入学祝、お正月に和食のお祝い献立を立てることが多いです。
そんな時によく作るレシピも紹介させていただきます。
七五三を自宅でお祝いする時のテーブルコーディネート
東急ハンズで購入した「紙のプレイスマット」を使いました。
ナガオ(Nagao)
¥2,223 (2024/12/09 08:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ネットでは100枚セットなどの「業務用」が多いですが、東急ハンズは5枚で150円ほどでした!
器は有田焼や漆の汁椀など、お正月に使う事が多い器を並べています。
一人分のセッティングはこんな感じになります。
自宅で七五三のお祝い献立まとめ
鯛、天ぷらをテイクアウトで済ませたため、調理の手間はほぼかかりませんでした。
量は4人家族でみんな腹八分目、といったところです。
もしお祝いでケーキを準備するなら、ちょうどいい献立かと思います♪
また、お寿司をテイクアウトしてきて副菜だけ準備するのもおすすめ!
テイクアウトのお寿司なら、子供が好きなネタを中心に選んであげると盛り上がりますよ。