令和になり、運動会は午前中で終わることも多くなりましたね。
ですが、運動会=お弁当で育った世代としては物足りない!ということで、運動会の日の夕飯をお弁当のような献立で作ってみました♪
目次
運動会のお弁当風メニューとお重への詰め方

テーブルに並んでいるお料理は以下の通り!
- からあげ(市販品)
- レタス&トマト
- 枝豆チーズはんぺん
- オクラのおかか和え
- 卵とマカロニのサラダ
- 小松菜の煮びたし
- ちくわと大葉のチーズ照り焼き
- 3種のおにぎり(明太子・おかかチーズ・枝豆しらす)
- シュークリームタワー(クロカンブッシュ)
おにぎりの重、唐揚げの重、お野菜の重、と分けています。

デザートは、運動会を頑張った子供たちが最近ハマっているシュークリームでクロカンブッシュを作りました。
牛乳パックで円錐を作り、その上にアルミホイルを巻き付け、それを土台に飴でシュークリームを張り付けています。
作った料理のレシピ
					あわせて読みたい
					
			
						袋で揉み込んで焼くだけ!枝豆チーズはんぺん
						おでんの具として人気のはんぺんですが、ただ焼くだけでも美味しく頂けます。 今回はチーズと枝豆を混ぜ込んで、お弁当のおかず風に作ってみました! 枝豆チーズはんぺ...					
				
					あわせて読みたい
					
			
						夏の定番副菜!オクラのおかか和え
						子供たちが大好きな、オクラのおかか和え。 めんつゆとかつお節だけのシンプルな味付けで、暑くてやる気が出ない日にもぴったりです♪ おくらのおかか和えレシピ おくら...					
				
					あわせて読みたい
					
			
						卵とマカロニのサラダ
						子供が大好きなたまごサラダに、マカロニとブロッコリースプラウトを合わせました! 副菜として出すと簡単にボリュームアップできます。 卵とマカロニのサラダのレシピ ...					
				
					あわせて読みたい
					
			
						めんつゆで小松菜の煮びたし
						我が家の煮びたしは、めんつゆに少しみりんを足した甘めのお出汁。 小松菜は茹でこぼし不要なので、子供にとってもうれしい食材です。 小松菜の煮びたし│めんつゆを使う...					
				
					あわせて読みたい
					
			
						ちくわと大葉のくるくるチーズ照り焼き
						ちくわと大葉をくるくる巻いて、照り焼きにするとお弁当のおかずにぴったり! そこにチーズを絡ませて、子供にも食べやすい味に仕上げました。 ちくわと大葉のチーズ照...					
				運動会のお弁当風テーブルコーディネート
今回はお弁当風に、お重に詰めて出しました!
それぞれのおかずを全員食べられるよう、お弁当カップで仕切りを入れています。
クロスはレジャーシート風に、ポップな柄の使い捨てクロスを使用しました。
運動会の日の献立まとめ
事前に子供たちが食べたいものをリクエストしてもらった上で作った献立でしたが、運動会後は頑張りすぎて食欲が無かった子供たち…
少し残ってしまったので、次の食事に回すくらいのボリュームでした。



 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			の誕生日の献立-300x141.jpg) 
			