オレンジ×ブラックの派手なデコレーションも楽しいけれど、
今年のハロウィンは少し落ち着いた“大人ハロウィン”にしてみませんか?
見た目はおしゃれでも、どれも家庭で作れる簡単レシピばかり。
子どもが喜ぶかわいい仕掛けや、器づかいでハロウィンの特別感を演出しました。
落ち着いた色味で楽しむ大人ハロウィン献立

黒やグレーの器とは対照で、料理はオレンジ・パープル・ブラウンなど秋色でまとめたハロウィン献立。
かわいさと上品さのバランスを大切にしながら、子どもも大人も楽しめる食卓を意識しました。
にぎやかさより“雰囲気”を楽しむ夜にぴったりです。
イギリス風ミートボールスパゲティ

コロンとしたミートボールにとろけるチーズをのせて“おばけ風”に。
ケチャップベースのソースで煮込むだけの簡単レシピですが、見た目はしっかりハロウィン仕様。
▶レシピはこちら:イギリス風!ミートボールのスパゲッティ
かぼちゃのスコップコロッケ

定番のかぼちゃコロッケを揚げずにオーブンで焼く“スコップスタイル”に。
ひとり分ずつココットに入れることで、特別感のある一皿に仕上がります。
パン粉をのせて焼くだけなので、衣づけの手間も不要です。
▶レシピはこちら:たっぷり野菜入り!かぼちゃのスコップコロッケ
れんこんとさつまいもの秋サラダ

旬のれんこんとさつまいもを使った秋の彩りサラダ。
黒い器に盛りつけることで、白・黄・紫のコントラストが映えます。
子供も楽しめる胡麻ドレッシングを添えましたが、粒マスタードを少し加えると、大人っぽい味わいに。
▶レシピはこちら:さつまいもとレンコンの秋色サラダ
柿と生ハムのピンチョス

季節のフルーツ“柿”を使った一口前菜。
柿・生ハム・クリームチーズをピックに刺し、スレートプレートに並べれば、まるでバルのよう。
シンプルなのに華やかで、ハロウィンのオレンジカラーもさりげなく取り入れられます。
▶レシピはこちら:柿とクリームチーズと生ハムのピンチョス
紫キャベツのラペ

紫キャベツの鮮やかな色を活かした酸味のある前菜。
小さなグラスやショットグラスに盛りつけると、まるでビストロのアミューズ。
並べるだけでテーブル全体がぐっとおしゃれになります。
こちらは市販の瓶詰を盛り付けただけ♪
テーブルコーディネートで“ハロウィンの夜”を演出

テーブルクロスはグレーのリネン調で、上質で落ち着いた印象になります。
黒やガラスの器を組み合わせることで、素材そのものの色合いが映える大人のコーディネートに。
今回は添えませんでしたが、キャンドルや間接照明を添えるとぐっと雰囲気が出ます。
ハロウィン2025まとめ
去年より少し大人っぽく、落ち着いた雰囲気で楽しむハロウィン。
子どもたちはチーズのおばけミートボールに大喜び、
大人は柿と生ハムのピンチョスやラペでワインをゆっくり楽しむ夜に。
家族みんなで囲むテーブルには、にぎやかさよりも温かい笑顔と心地よい時間があふれていました。
ほかの年のハロウィン献立


