夏休みに球場で野球を応援して以来、すっかり野球にハマった我が家の子供たち。
プロ野球のクライマックスシリーズをテレビで見ながら、野球場のフード風の献立を食べることにしました!
目次
自宅でCSを応援しました!準備した球場風の食べ物

球場でよく見かけるフードを中心に、メニューを決めました!
- 唐揚げ(市販品)
- 焼き鳥(市販品)
- ベイクドポテト
- ベルリン名物!カリーヴルスト
- 小松菜とパイナップルのスムージー
- ポップコーン
- ジュース類
フランクフルトは丸々1本食べると子供たちには多いので、ソーセージで作るカリーブルストに変更。
お野菜が全くない献立は心苦しくなってしまうので(笑)小松菜をたっぷり使ったスムージーでビタミン補給を意識しました。
おうち野球観戦で作った料理のレシピ
あわせて読みたい


魚焼きグリルで簡単!ベイクドポテト
新じゃがを見つけたら、皮ごと美味しく食べられるベイクドポテトに挑戦! 定番のハーブソルトのほか、のり塩、コンソメ、ブラックペッパーなど、フレーバーも自在に変え...
あわせて読みたい


ベルリン名物!カリーヴルスト
ドイツのB級グルメのひとつ、カリーブルスト(ブルスト、はドイツ語でソーセージのことです)。 焼いたソーセージに甘めのケチャップソースをかけ、カレー粉をかけた簡...
あわせて読みたい


小松菜とパイナップルのスムージー
野菜不足の献立のとき、暴飲暴食が続いている日の朝ごはんにおすすめなのが、生野菜を使ったスムージーです。 なかでも小松菜は、苦みやクセが少ないのでスムージーにぴ...
球場のフードメニューはどんなものがある?
野球観戦のフードは、ほかにもたくさんあります!
- 焼きそば
- たこ焼き
- 焼き肉(牛串)
- ピザ
- 牛丼
- カレー
- ラーメン
- ハンバーガー
- ソフトクリーム・アイス
普段のお料理感覚で準備できるものが多いので、ぜひ献立に組んでみてください。
野球観戦風のテーブルコーディネート

ランチョンマットはスポンサー風のものを、ポップコーンや焼き鳥を入れる使い捨て容器はアメリカン調を意識しました。
こちらはすべて、100均のセリアで購入!
テレビの前で応援するなら、スティックバルーンやチームのスポーツタオルなどがあると完璧ですね。
YACHUN
¥595 (2025/03/29 08:46時点 | Amazon調べ)

MIZUNO(ミズノ)
¥1,430 (2025/04/01 09:27時点 | Amazon調べ)

おうちで野球観戦の献立まとめ
野球に夢中でフードそっちのけの子供たち…
ですが、ジャンキーで子供が喜ぶメニューしかないので「間違いない味」とつぶやきながらパクパク食べていました。
スムージーで結構お腹が膨れるので、子供はしっかり満腹に。
大人は少し足りないので、引き続きドリンク類を飲みながら軽いおつまみを追加して楽しみました。
オール100均コーデのほかの献立
あわせて読みたい


【100均×ホームパーティー】チーズたっぷりフィンガーフードパーティー!
おうちでパーティーするのにダンゼンおすすめなのが「フィンガーフードパーティー」です! 人数分のカトラリーを準備する必要がなく、後片付けもラクチンです。 今回は...
あわせて読みたい


子供が喜ぶフィンガフードパーティー!ぜんぶ100均のテーブルコーデ
「子供が喜ぶ料理」をテーマに、ぜんぶ手で食べてOK!な献立を立ててみました。 テーブルコーディネートはオール100均で揃えています。 作ったもののレシピとテーブルコ...
あわせて読みたい


たっぷりサンドイッチでピクニック│おしゃれな100均グッズ
スポーツの日の今日、サッカーボールとお弁当を持ってピクニックに行ってきました! お弁当はサンドイッチとケークサレなど、すべて手で食べられるものを詰めました。 ...
あわせて読みたい


たこ焼きパーティーの献立│大人も子供も喜ぶサイドメニュー
お喋りしながらじっくり楽しめるたこ焼きパーティー。 でも子供たちはすぐに飽きてしまいますよね。 そこで、大人も子供も最後まで楽しめる副菜や、たこ焼き器で焼ける...