台湾では、朝ごはんは屋台でテイクアウトしたり外食したりするのが一般的だそうです!
ちょっと遅めの朝ごはんにぴったりな、台湾料理のパーティー献立を立ててみました。
目次
台湾料理でブランチの献立

作ったお料理は以下の通りです!
- ルーローハン
- シェントゥジャン
- ダンピン(台湾風クレープ)
- 炒米粉【台湾風の焼きビーフン】
- 小籠包(市販品)
- デザートのパイナップル
小籠包は、日本ハムの冷凍食品です。

こちらは袋ごと電子レンジで加熱するだけでOK!
あとちょっと、おかずが欲しい時にぴったりです。
作った台湾料理のレシピ
あわせて読みたい


圧力鍋でとろとろ!ルーローハン
台湾風の豚角煮をごはんに盛った魯肉飯(ルーローハン)。 しっかり煮込んでトロトロ、ホロホロに出来上がると最高! 圧力鍋を使えば、誰でもカンタンに作れます。 ルー...
あわせて読みたい


電子レンジで作るシェントゥジャン(鹹豆漿)
台湾では、朝ごはんにシェントゥジャン(鹹豆漿)をよく食べるそう。 シェントゥジャンとは、おぼろ豆腐のような豆乳スープで、朝から重たいものが食べられない人でもス...
あわせて読みたい


台湾風の焼きビーフン【干し椎茸と干しエビを使った本格レシピ】
台湾では焼きビーフンのことを「炒米粉(チャオミーフェン)」と言います。 台湾の屋台のビーフンに近い味わいで、しかも家庭でさっと作りやすいレシピを紹介します。 ...
あわせて読みたい


台湾風クレープ!ダンピン【朝ごはんに】
台湾の朝ごはんは、もちもちしたクレープが定番! クレープ生地は前の日に作っておいて、冷蔵庫で保存するのも可能です。 ダンピンの材料と調理手順&アレンジレシピ ダ...
台湾料理のテーブルコーディネートのコツ
テーブルがプリント合板でなければ、机そのままに器を並べると雰囲気アップ!
(我が家はプリント合板で、さらに色が褪せてしまっているので、クロスを敷きました…)
器は白ベースに青の装飾が入ったものがよく合うので、対するテーブルは暗めが◎です。
点心系は、せいろを使って蒸し、そのままテーブルに出すのも良いですね♪
パール金属(PEARL METAL)
¥1,355 (2025/03/25 06:57時点 | Amazon調べ)

台湾料理の献立まとめ
今回すべてのお料理を2人前に設定しましたが、家族4人で5品がちょうどよかったです!
もしも大人数でランチにする場合は、点心やデザート系を追加しても良いかもしれません。
台湾料理の他にもエスニック料理に挑戦しました!
当サイトでは、いろいろな国の献立に挑戦しています。
ぜひこちらもご覧ください。
あわせて読みたい


インド料理でテーブルコーデ!タンドリーチキンとビリヤニの献立
当ブログではドイツ料理やタイ料理など、世界各国のお料理に挑戦していますが、今日はインド料理! タンドリーチキンやチーズナンなど、子供にも食べやすそうなレシピを...
あわせて読みたい


野菜たっぷりの献立で多国籍料理パーティー
暴飲暴食が続いた連休最終日。 たっぷりのお野菜を使って、多国籍な献立を立ててみました! 多国籍料理パーティーの献立とテーブルコーディネート 作ったお料理と、対応...
あわせて読みたい


業務スーパーの食材でタイ料理パーティー!パッタイとガパオライスの献立
エスニック料理好きの私は、タイ料理のパーティーをやりたいと密かに思っていました。 …が、子供たちや夫はクセのある味があまり得意でない! ということで、なるべく万...
あわせて読みたい


韓国料理のパーティー献立!子供向けの辛さ控えめレシピ
大皿で食べる文化がある韓国なので、ホームパーティーのレシピも豊富! そんな韓国料理を、幼児と一緒に食べられるよう「辛さ控えめ」で作ってみました。 韓国料理で献...
あわせて読みたい


インドネシア料理でホームパーティー│100均でリゾート感あるコーディネート
バリ島やジャカルタなど、観光都市が多いインドネシアはごちそうがたくさん! 今回は、インドネシアのお料理で献立を立てて、リゾート感あるテーブルコーディネートに挑...
あわせて読みたい


自宅でハワイアンパーティー!ロコモコがメインの献立
ハワイで人気のグルメは、日本人にもなじみある食材・調味料で作られているものばかり! 子供たちも大喜びの、ハワイ料理のパーティー献立を紹介します。 ハワイ料理の...
あわせて読みたい


トルコ料理でパーティー│ケバブとブルグルピラフの献立
世界三大料理のひとつであるトルコ料理で献立を立ててみました! 様々な料理の起源となるレシピがたくさんあって、意外と日本人にもなじみやすいお料理が多いんですよ。...