台湾の朝ごはんは、もちもちしたクレープが定番!
クレープ生地は前の日に作っておいて、冷蔵庫で保存するのも可能です。
目次
ダンピンの材料と調理手順&アレンジレシピ
ダンピンの中の具材は卵が定番で、みたらし団子のようなソースをかけて食べます。
ほかには、ハム・チーズ・ネギなどアレンジ自在♪
それぞれ巻き方の順番を解説していきます。
ダンピンの材料(4個分)
☆薄力粉 ☆強力粉 ☆片栗粉 ☆塩 ☆砂糖 ☆水 卵 ★しょうゆ ★砂糖 ★片栗粉 ★水 | 大さじ4 大さじ4 大さじ1 2つまみ 小さじ1 200ml 4個 大さじ1 大さじ2 小さじ2 50ml |
ダンピンの調理手順&アレンジレシピ
STEP
クレープ生地を焼く
☆の材料をボウルに入れ、泡だて器で優しく混ぜる。ダマがなくなったら、フライパンに生地を流し入れて4枚焼く。生地は弱火で焼き、透明感が出てきたら焼き上がりです。
STEP
クレープ生地を保存するときは
朝ごはんに食べるなら、ここまで前日に仕込んでおくとラクチンです。1枚ずつラップで仕切りし、全体にもラップをかけて乾燥しないようにして、冷蔵庫で保存します。
STEP
タレを作る
★の材料を小鍋に入れ、ふつふつするまで加熱する。
STEP
卵を巻き込む
フライパンに油を敷き、薄焼き卵を焼く。表面が半熟のうちにSTEP1のクレープ生地を上に乗せ、ひっくり返したあと三つ折りに巻き込んでいく。
STEP
タレをかける
器に盛り付け、STEP2のタレをかけて完成。
STEP
【アレンジ1】ハムチーズ
薄焼き卵→ハム→チーズ→クレープの順に生地を重ね焼き、ひっくり返して巻き込む。
STEP
【アレンジ2】ねぎ焼き風
溶き卵に刻みネギと塩コショウを混ぜ、薄焼き卵を焼く。卵が半熟のうちにクレープ生地を乗せ、ひっくり返して巻き込む。
ダンピンの調理のポイント
- 生地の水加減で食感が変わります。今回は水分多めですが、少し粉を多くすると食べ応えある生地になります。
- クレープ生地は、業務スーパーなどで「台湾トルティーヤ」「蛋餅」という名称で販売されています。
ポチップ
ダンピンの盛り付けのポイント
現地では屋台フードです。
気負わず、いつもの器に乗せるだけでOK!