子供が喜ぶフィンガフードパーティー!ぜんぶ100均のテーブルコーデ

当ページのリンクには広告が含まれています。
子供が喜ぶフィンガーフードパーティー

「子供が喜ぶ料理」をテーマに、ぜんぶ手で食べてOK!な献立を立ててみました。

テーブルコーディネートはオール100均で揃えています。

目次

作ったもののレシピとテーブルコーディネート

子供向けフィンガーフードの献立

ポテトとサンドイッチ以外は、どれも緑の野菜入り!

子供が喜ぶ献立ですが、栄養バランスも取りやすいです。

子供ウケするフィンガーフードのレシピ

あわせて読みたい
子供が大喜び!基本のキンパ 生ものやお魚が苦手な子供も、お肉を巻いているキンパならパクパク食べてくれるかも! 具材をそれぞれ準備するのは少し面倒ですが、パーティー映えするお料理です。 基...
あわせて読みたい
マフィン型&餃子の皮使用!鮭とほうれん草のキッシュ ごちそう感のあるキッシュですが、マフィン型と餃子の皮を使えば誰でも簡単に作れます。 フィンガーフードにもぴったりなミニキッシュのレシピなので、ぜひ挑戦してみて...
あわせて読みたい
野菜がモリモリ食べられる!キャベツとにんじんの春巻き 冷蔵庫の余り物でもボリューム満点になる春巻き。 今回は、洋風の献立にも会いやすいチーズを使った春巻きを紹介します。 キャベツとにんじんの春巻き│レシピ キャベツ...
あわせて読みたい
シンプル!基本のアボカドディップ(ワカモレ) タコスやメキシコ料理に欠かせないワカモレ。 お酒をたくさん飲むときはハラペーニョやパクチーなどをたっぷり混ぜますが、今回は子供でも食べやすいマイルドなレシピで...
あわせて読みたい
魚焼きグリルで簡単!ベイクドポテト 新じゃがを見つけたら、皮ごと美味しく食べられるベイクドポテトに挑戦! 定番のハーブソルトのほか、のり塩、コンソメ、ブラックペッパーなど、フレーバーも自在に変え...

テーブルコーデと100均購入品

ホームパーティー用に買った100均セリアの商品

今回は100均でも「ダイソー」と「セリア」で揃えました!

  • テーブルクロス(セリア)
  • 紙ナプキン(セリア)
  • 取り皿用のバガスプレート(セリア)
  • 紙コップ(セリア)
  • クラフトカップ(セリア)
  • オーバルプレート(セリア)
  • バガスの大皿(ダイソー)
  • ワックスペーパー(ダイソー)
  • キッシュ用のマフィンカップ(ダイソー)

全部100円商品だったので、費用は990円です。

これを配置するとこんな感じ!

100均のセリアで買ったものばかりで作ったテーブルコーディネート

手持ちの造花とイチゴジャムを追加で配置し、春のガーデン風にしてみました。

セリアは様々なテイストのペーパーアイテムがあるので、雰囲気を整えやすいです♪

一人分のセッティングはこんな感じ。

100均の一人分テーブルセッティング

ペーパーナプキンをクラウン型に折り、高さを出しました。

ペーパーナプキンは苺のショートケーキみたいな色味に一目ぼれ♪

子供ウケするフィンガーフードパーティーまとめ

キンパはお茶碗3杯分くらいのご飯を使い、サンドイッチは6枚切り2枚ぶんの量で、4人家族にちょうどいい量でした。

子供がたくさん集まるパーティーなら、サンドイッチやポテトの量を増やすのがおすすめです。

オール100均コーデのほかの献立

あわせて読みたい
【100均×ホームパーティー】チーズたっぷりフィンガーフードパーティー! おうちでパーティーするのにダンゼンおすすめなのが「フィンガーフードパーティー」です! 人数分のカトラリーを準備する必要がなく、後片付けもラクチンです。 今回は...
あわせて読みたい
【おうちで応援】自宅での野球観戦にぴったりのフードメニュー 夏休みに球場で野球を応援して以来、すっかり野球にハマった我が家の子供たち。 プロ野球のクライマックスシリーズをテレビで見ながら、野球場のフード風の献立を食べる...
あわせて読みたい
たっぷりサンドイッチでピクニック│おしゃれな100均グッズ スポーツの日の今日、サッカーボールとお弁当を持ってピクニックに行ってきました! お弁当はサンドイッチとケークサレなど、すべて手で食べられるものを詰めました。 ...
あわせて読みたい
たこ焼きパーティーの献立│大人も子供も喜ぶサイドメニュー お喋りしながらじっくり楽しめるたこ焼きパーティー。 でも子供たちはすぐに飽きてしまいますよね。 そこで、大人も子供も最後まで楽しめる副菜や、たこ焼き器で焼ける...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次