お祝いの席や優しい食事がしたい時にぴったりな茶碗蒸し。
作るのが難しそうなイメージがありますが、白だしで覚えやすい割合の卵液をご紹介します。
目次
エビとしいたけの茶碗蒸しレシピ
エビとしいたけの茶碗蒸しの材料(4人分)
ボイルえび しいたけ 三つ葉 卵 白だし 水 | 8尾 1枚 2~3本 2個 大さじ2 250ml |
※白だしがない場合は、しょうゆ小さじ2+みりん小さじ2でも整います。
エビとしいたけの茶碗蒸しの調理手順
STEP
卵液を作り、漉しておく
卵2個を割りほぐし、白だしと水を入れよく混ぜる。白身がしっかりほぐれたら、卵液を漉しておく。
STEP
具を準備する
エビがボイルされていない場合は塩ゆでする。三つ葉と椎茸は食べやすい大きさに切っておく。
STEP
具と卵液を器に流し入れる
椎茸、エビ、三つ葉を器に入れ、その上から卵液を等分に流し入れる。ここでも茶こしなどで漉しながら入れると良いです。
STEP
アルミホイルやキッチンペーパーで蓋をし、蒸す
アルミホイルやキッチンペーパーで容器に蓋をし、蒸し器にセットする(今回はフライパンの底にキッチンペーパーを敷き、底から2cmほどのお湯を張って蒸し器替わりにしています)。蒸し時間はお湯が沸騰してから弱火にし、25分が目安です。
STEP
蒸しあがっているかチェック
25分間蒸せたら、1つ取り出して竹串を刺してみます。透明な汁が出てくればOKです。
茶碗蒸しの調理のポイント
- 蒸す時間は「沸騰してから25分」です。
- 茶碗蒸しを入れてからは弱火に。固まりすぎて”す”が入ります。
- もし固まらなかった場合は、卵液を取り出して卵1つを混ぜ、再度蒸します。
茶碗蒸し盛り付けのポイント
三つ葉の色が悪くなりやすいので、添える三つ葉を最初に取り分けておくと良いです。
容器が熱いので、茶托や小皿を下に敷くのがオススメ。
ポチップ
このレシピを使った献立
こどもの日の行事食!食事会にもぴったりな和食の献立
上の子が初節句の年から毎年、子供の日は縁起のいい食材で献立を立てています。 今年は定番の「ぶり照り」をメインに、おこわや茶碗蒸しなど特別感あるお料理で献立を立...
出前・テイクアウト寿司でパーティー献立!私定番の副菜や汁物をご紹介
夏休み最終日、お疲れ様パーティーとしてお寿司をテイクアウトすることに! お寿司だけだと野菜が足りないので、私の定番おかずを足して「おもてなし風献立」にしてみま...