卵入りのふわふわな衣に、玉ねぎともずくのシャキシャキ感がたまらない!
沖縄の定番天ぷらです。
目次
もずくの天ぷら│レシピ
もずくの天ぷらの材料(10~12枚分)
生もずく 玉ねぎ 卵 てんぷら粉 水 ★顆粒だし ★めんつゆ(4倍濃縮) | 300g 1個 1個 1カップ 1/2カップ 2g 小さじ1 |
もずくの天ぷら│調理手順
STEP
もずくの塩抜き
塩抜きが必要なもずくの場合は、水に10分ほど漬けて水を取り替える作業を2~3回繰り返す。最後にザルで洗い、ヌメりを軽く落としておく。
STEP
もずくの水気を切る
もずくをキッチンペーパーで包み、ぎゅっと絞り水気を切る。塩抜きや水切りが不要なもずくを使えば、STEP1もSTEP2も省略できてラクチン!

うまいもの市場
¥4,380 (2025/07/05 15:55時点 | Amazon調べ)

STEP
玉ねぎを切る

玉ねぎは皮をむき、薄切りにしておく。
STEP
衣を作る

卵をボウルに溶き、そこにてんぷら粉と水を入れて軽く混ぜる。ダマがなくなってきたら★を入れてなじませる。
STEP
もずくと玉ねぎを絡める

STEP4の衣に玉ねぎともずくを絡める。
STEP
揚げ焼きにする

フライパンに1cmほどの油を入れ、170℃に加熱する。お玉半分くらいの量のタネを平たくしながら油に入れ、両面揚げ焼きにする。
もずくの天ぷら│調理のポイント
- 玉ねぎから水分が出ると衣がゆるくなりやすいので、水は気持ち少なめにしておきます。
- お好みでにんじんの細切りや青菜などを加えてください。
もずくの天ぷら│盛り付けのポイント
大きめの器に余白たっぷりで盛り付けます。
大皿の場合も、なるべく大きい平皿を選びましょう。
やちむんを思わせる、青い絵柄の器や土物の器が相性◎です♪
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


カジュアルな沖縄料理でパーティー│タコライスの献立
タコライスやもずくの天ぷらなど、沖縄のカジュアルなレシピを集めた献立です。 野菜たっぷりで、夏バテ予防にもぴったり! タコライスをメインにした献立を立てました ...