ちょっとだけ丁寧に作るマッシュポテト

当ページのリンクには広告が含まれています。
マッシュポテトとローストビーフの盛り付け

マッシュポテトは、牛乳で伸ばすのがちょっと難しいですよね。

丁寧に茹でる、丁寧につぶす、丁寧に伸ばす、という3つのコツで、失敗知らずのマッシュポテトを作りましょう。

目次

マッシュポテトのちょっとだけ丁寧に作るレシピ

マッシュポテトの材料(作りやすい分量)

じゃがいも
(メークインがおすすめ)

バター
牛乳

中3個
適量
30g
50ml~

マッシュポテト調理手順

STEP

じゃがいもの皮をむき切る

ジャガイモは皮をむき、小さいものならそのまま、中サイズなら半分、大きいものなら1/4サイズにカットする。

STEP

じゃがいもを茹でる

鍋に水と塩(200mlあたり1つまみ、1リットルなら5つまみ)を入れ、沸騰させる。沸騰したら弱火にし、STEP1のじゃがいもを入れてゆでる。

STEP

じゃがいもを潰しながらバターを混ぜる

じゃがいもに竹串がすっと通ったらザルに上げ、水を切る。ボウルにジャガイモを移し、マッシャーで潰していく。潰し切らないうちにバターを加え、溶かしながら混ぜていく。

STEP

牛乳を加えて練る

牛乳はあらかじめレンジ600Wで30秒を目安に温めておき、STEP3のボウルに少しずつ加えながら練り混ぜる。冷めると固まるので、気持ち緩めに仕上げます。お好みで塩を加え、味を整える。

マッシュポテト調理のポイント

  • ジャガイモは柔らかめに茹でます。
  • 茹でるときに崩れないよう、メークインを選ぶと良いです。また、茹でる際には大きめに切っておくとでんぷん質が流れすぎません。

マッシュポテト盛り付けのポイント

肉料理の付け合わせにするのがテッパン!

赤身のお肉、緑の野菜を合わせれば完璧です。

このレシピを使った献立

あわせて読みたい
5種のフィンガーフードプレート【おもてなしの前菜風】 おもてなしの前菜って、何を作ろうか迷ってしまいますよね。 この記事では前菜の献立を考えるコツや、盛りつけのポイントを紹介します。 5つのフィンガーフードをワンプ...
あわせて読みたい
自宅で「肉バル風」パーティー献立│ローストビーフとステーキを楽しむ 思い切りお肉を楽しみたい!という時にぴったりな、肉バル風の献立を立ててみました。 手間と材料費は少しかかりますが、きっと外食するよりもリーズナブルに楽しめるは...
あわせて読みたい
私のカナッペバリエーション10選 前菜やフィンガーフードパーティーに重宝するカナッペですが、いつも同じ組み合わせになりがち… という事で、備忘録もかねて「美味しかった!」と思えたカナッペの組み...
あわせて読みたい
【6歳の誕生日】手作りで「おいもづくし」のディナー献立 6歳になる次男のために、大好物を集めた誕生日晩ごはんを作りました! リクエストをぜんぶ詰め込んだ、オーダーメイドの献立です。 6歳お芋好き男子の誕生日ディナー 昨...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次