フレンチの王道、タラのムニエル。
多めの油でカリっと焼いて、バターソースをじゅわっと染み込ませました♪
目次
タラのムニエルのレシピ
タラのムニエルの材料(2人分)
タラ切り身 塩コショウ 小麦粉 オリーブオイル 【ソース】 バター レモン汁 | 2切れ 少々 大さじ2~ 適量 20g 小さじ1/2 |
タラのムニエルの調理手順
STEP
タラの下ごしらえ

タラは余分な水分をキッチンペーパーでふき取り、塩コショウ→薄力粉の順にまぶす。
STEP
オリーブオイルでタラに焼き色を付ける

フライパンにオリーブオイルを熱し、タラを皮目から焼いていく。焦げやすいので、タラを入れたら弱火にして、フタをしながらゆっくり焼く。付け合わせを焼く場合は、ここで一緒にソテーする。
STEP
バターソースを作る

タラが焼けたら器に移し、フライパンの汚れをふき取る。フライパンにバターを入れ火をつける。バターが溶けたらレモン汁を入れてさっと混ぜる。
STEP
タラにソースをかける
焼けたタラにSTEP3のソースをまんべんなくかけて完成。
タラのムニエル調理のポイント
- タラはフタをしながらじっくり蒸し焼きにします。生焼けを防ぎつつ、ふっくら焼きあがります。
- レモンの香りが飛びやすいので、バター→レモンの順にソースを作ります。
使った小麦粉は、日清ウェルナの顆粒薄力粉です!

容器ごとサラっと振ってもダマにならないので、冷蔵庫に1本常備しておくと便利です。
タラのムニエル盛り付けのポイント

シンプルな見た目になるので、トマトやアスパラガスなど鮮やかな野菜を付け合わせましょう。
たとえば
- いんげん&ふかしたジャガイモ
- にんじんグラッセ&茹でブロッコリー
- ベビーリーフのサラダ
などがおすすめ!
にんじんのグラッセは、レンジだけで出来るレシピを紹介しています。
あわせて読みたい


レンチンでにんじんグラッセ【ハンバーグの付け合わせに】
ハンバーグやステーキの付け合わせに欠かせないにんじんのグラッセ。 難しそうですが、意外にも電子レンジだけで作れちゃいます。 電子レンジで作るにんじんグラッセの...
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


おうちでカジュアルフレンチ!子供もパクパク食べられる献立
フレンチの豪華さを残しつつ、好きなタイミングで好きなお料理を食べられる「カジュアルフレンチ」でお祝い献立を立ててみました! 子供も食べやすい味付けで、野菜もた...
あわせて読みたい


クラムチャウダーとムニエルのほっこり献立
シチューやクラムチャウダーの時の献立って、いつも迷ってしまいますよね。 今回は、クラムと相性のいいタラのムニエルをメインに、お野菜もしっかり摂れる副菜で献立を...