今年の父の日は、夫が大好きなロールキャベツをメインに献立を立ててみました。
付け合わせは、当日朝に庭から掘り出した「じゃがいも」をたくさん使っています♪
目次
父の日で作った料理のレシピとテーブルコーディネート

テーブルに並んでいるお料理は以下の通りです。
- ロールキャベツ
 - ポテトグラタン
 - カプレーゼ
 - 鮭のピカタ
 - いろどり野菜のマリネ
 - フォカッチャ(市販品)
 - とれたてジャガイモの素揚げ
 
ジャガイモが思いのほかたくさん掘れたので、小さいものは素揚げにしてそのまま頂きました。
ちなみにバジルも自家製!3月に種を蒔いたものが良い感じに育ったので、カプレーゼにしています。
2024年父の日で作った料理のレシピ
					あわせて読みたい
					
 					
			
						基本のロールキャベツ
						カンタンにボリュームが出せて、食卓が豪華に見えるロールキャベツ。 スープにはぜひ、ローリエの葉を入れて煮込んでください。 基本のロールキャベツ│レシピ 基本のロ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						ごろごろホクホク!ベーコンポテトグラタン
						我が家のグラタンレシピで一番人気なのが、このベーコンポテトグラタンです。 ごろごろポテトをたっぷり使っていて、食べ応え抜群のレシピです。 ベーコンポテトグラタ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						フレッシュバジルのカプレーゼ
						摘みたてのバジルを使ったカプレーゼは絶品! フレッシュバジルを見つけたら、ぜひ試してほしいレシピです。 フレッシュバジルのカプレーゼ│レシピ フレッシュバジルの...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						簡単ボリュームアップ!鮭のピカタ
						鮭の切り身を卵液にくぐらせて焼くと、魚が苦手な子供でもパクパク食べてくれるかも! ボリュームアップにもなって一石二鳥ですよ。 鮭のピカタ│基本のレシピ 鮭ピカタ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						パプリカのカラフルマリネ
						パプリカを湯剥きしてマリネ液に漬け込むと、じゅわっと爽やかな副菜になります。 見た目が可愛いので、パーティーにもぴったりです♪ パプリカのカラフルマリネのレシピ...					
				父の日2024テーブルコーディネート

赤みが強めのベージュのクロスと、白・ブラウンの器を使った、ほっこり系コーデです。
グラタンやロールキャベツなど、実際にほっとするお料理だったので、雰囲気がまとまりました。
テーブルフラワーは造花です。イエローとブルーをどこかに取り入れるだけで、父の日感がアップしますよ♪
父の日のお祝い献立まとめ
ジャガイモがとにかく多くて、全員しっかりお腹いっぱいになりました!
パンはフォカッチャだけでしたが、もしジャガイモがあまり掘れなければ、もう1種類パンを追加予定でした(笑)
タンパク質は少なめ、お野菜たっぷり!という献立なので、健康が気になるパパにもオススメの献立です。
ほかの年の父の日パーティー
					あわせて読みたい
					
 					
			
						父の日パーティー2025│ステーキとヴィシソワーズの献立
						今年の父の日は、奮発してステーキの献立にしてみました! ステーキをたくさん食べるために、付け合わせやデザートは少なめを意識しています。 今年の父の日はステーキ...					
				
