なんとなく面倒そうなかぼちゃの煮物。
調味料のバランスが少し崩れるだけで微妙な仕上がりになりやすいですが、めんつゆを使えば簡単に美味しくできちゃいます。
目次
かぼちゃのそぼろあんのレシピ
かぼちゃのそぼろあん│材料(2人分)
かぼちゃ 鶏ひき肉 しょうがチューブ ☆めんつゆ(2倍濃縮) ☆砂糖 ☆水 ★片栗粉 ★水 | 1/8個(400g) 150g 3cm 50ml 小さじ2 200ml 小さじ1 大さじ1 |
かぼちゃのそぼろあん│調理手順
STEP
かぼちゃを食べやすい大きさに切る
かぼちゃを食べやすい大きさに切り、お好みで面取りしてください。
STEP
鶏ひき肉を炒める

フライパンに油(分量外)としょうがチューブを入れ、鶏ひき肉を炒める。
STEP
かぼちゃと調味料を入れて煮る

鶏ひき肉の色が変わったらかぼちゃの皮を下にしてフライパンに入れ、☆を入れて煮る。ひと煮立ちさせたらフタをして弱火にする。
STEP
とろみをつける
かぼちゃに竹串がすっと通るまで煮えたら、一度火を止めて★の水溶き片栗粉を入れる。火をつけてとろみが強くなるまで煮つめる。
かぼちゃのそぼろあん│調理のポイント
- とろみをつける前は、必ず一度火を止めてください。
- フライパンは、かぼちゃがキレイに並ぶサイズを選びましょう。煮汁が回りやすくなります。
かぼちゃのそぼろあん│盛り付けのポイント
先にかぼちゃを中心高に盛り付け、さいごにそぼろあんをかけるとバランスが整います。
かぼちゃは身と皮がどちらも見えるようにすると、色味がキレイです。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


優しい味&柔らかい!和食の食べやすい料理でおもてなし献立【敬老の日にも】
がっつり系のお料理が苦手…という人でも食べやすい献立を立ててみました! 煮つけをメインにし、定食風のコーディネートとなっています。 作った料理とテーブルコーディ...