ちょっと苦みがある大根菜ですが、ごま油でしっかり炒めると万人ウケする味に。
我が家の子供たちもパクパク食べてくれる、定番レシピを紹介します。
目次
大根菜飯のレシピ
大根菜飯の材料(お茶碗4杯分)
ご飯 大根菜 ごま油 しょうゆ 塩 白いりごま | 茶碗軽く4杯分 1束 大さじ1 小さじ1 適量 大さじ1~ |
大根菜飯の作り方
STEP
大根菜を洗って刻む

大根菜は根本をよく洗い、細かく刻む。
STEP
ごま油で大根菜を炒める

フライパンにごま油を熱し、大根菜を炒める。
STEP
調味料を加えて水分を飛ばす

大根菜がしんなりしてきたら、しょうゆを入れて炒める。水分が飛んだら味見をし、塩で味を調整する。
STEP
いりごまを加えてさらに炒める

味が整ったらいりごまを加えてさらに炒める。
STEP
炊き立てのごはんに混ぜる
大根菜はご飯に混ぜたり、ごはんにトッピングする。
大根菜飯│調理のポイント
- 大根菜は茎が固いので、根本を特に細かく刻みましょう。
- 塩や醤油が多い場合は塩辛くなるので、ごはんとの割合を調整してください。
大根菜飯│盛り付けのポイント
ごはんの上に乗っけたり、混ぜご飯にするのが定番です。
おにぎりにしてお弁当に入れるのも良いですね。
その場合はチャーハンのようにごはんも一緒に炒めると、水分が飛んでお弁当向きになります。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


土手煮と手羽からあげの献立│名古屋のうまいもん集
味噌カツやひつまぶしなど、個性的な名物料理が多い愛知県。 そんな愛知県、特に名古屋のお料理を集めて献立を立ててみました! 名古屋グルメばかりの献立を立てました ...