鮭ときのこを、ホイル焼き風の味付けで炒めてみました!
バターのコクとポン酢のさっぱり感の相性がばっちりです♪
目次
鮭ときのこのバタポン炒めのレシピ
鮭ときのこのバタポン炒め材料(2人分)
塩鮭 しめじ まいたけ しいたけ 玉ねぎ バター ポン酢しょうゆ | 2切 1/2株 1/2株 2個 1/2個 20g 大さじ1 |
鮭ときのこのバタポン炒め調理手順
STEP
材料を切る
塩鮭は骨を取り除き、1切れあたり4等分に切る。キノコ類は石づきを取って食べやすい大きさに切る。玉ねぎは繊維の垂直方向に薄切りにする。
STEP
鮭→野菜の順に炒める
フライパンにバターを溶かし、鮭を両面焼く。両面に焼き色が付いたらフライパンの端に寄せ、玉ねぎときのこを炒める。
STEP
ポン酢を絡める
玉ねぎに火が通ったらポン酢を入れ、全体に絡める。
鮭ときのこのバタぽん炒め調理のポイント
- 鮭を4等分せず、きのこをソースに見立てて盛ってもOK!
- 玉ねぎときのこからは水分が出やすいです。ポン酢を入れる前にしっかり水分を飛ばしておきましょう。
鮭ときのこのバタポン炒め盛り付けのポイント
鮭がよく見えるよう、バランスを見ながら盛り付けましょう。
小口ねぎを散らすのも良いですね。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


おうちで朝食バイキング!子供が好きなものをたくさん並べた献立
旅行で泊まったホテルの朝食ビュッフェが忘れられない、我が家の子供たち。 最近は、なかなかビュッフェ付きのホテルの予約が取れないので、自宅で再現してみることにし...
あわせて読みたい


ハロウィン2024│我が家の子供向け献立
毎年ハロウィンは「かぼちゃ料理」くらいしか作っていなかったのですが、今年はテーブル全体でハロウィンのコーディネートを楽しむことに! お野菜もしっかり食べられる...
あわせて読みたい


パパの誕生日パーティー│ミルフィーユ鍋の献立
夫の一番の好物「ミルフィーユ鍋」で誕生日の献立を立てました! 和食のなかでもお出汁がきいたあっさり系のメニューばかりなので、胃がおつかれ気味のパパにもぴったり...