8回目の結婚記念日の手作り晩ごはん│ラザニアの献立

当ページのリンクには広告が含まれています。
結婚8年目のお祝い晩ごはんの献立

8回目の結婚記念日の晩ごはんは、ラザニアがメインのイタリアン!

お手軽レシピばかりですが、華やかなテーブルになりました。

目次

ラザニアがメイン!結婚記念日のイタリアンディナー

結婚8周年で作ったラザニアの献立

テーブルに並べたお料理は以下の通りです。

テーブル奥に、ケーキ代わりのフルーツ盛り合わせとノンアルコールのロゼワインを置きました。

ノンアルコールのロゼワインと、フルーツの盛り合わせ

ラザニアが重たいので、今年はケーキではなくフルーツをデザートに。

りんご、いちご、キウイ、オレンジ、ぶどうの5種類を贅沢に盛り合わせました♪

結婚記念日に作ったイタリアンのレシピ

あわせて読みたい
お手軽ラザニア│ホワイトソース缶&レトルトミートソース使用 2種類のソースを使うラザニアは、結構手間がかかるお料理です。 そんなラザニアを、市販ソースを使ってお手軽に作ってみました。 お手軽ラザニアのレシピ ラザニアの材...
あわせて読みたい
切って混ぜるだけでおしゃれ見え!サーモンとアボカドのタルタル 手軽なフレンチの前菜であるタルタル。 魚介系のなかでも日本人になじみが深い、サーモンを使った食べやすいタルタルをご紹介します。 サーモンとアボカドのタルタル│レ...
あわせて読みたい
鯛切り身でアクアパッツァ 見た目が豪華なアクアパッツァですが、意外と作り方はシンプル。 1つのフライパンでさっと作れるレシピを紹介します。 アクアパッツァ【鯛切り身を使ったレシピ】 アク...
あわせて読みたい
ミモザサラダ│ヨーグルト&マヨネーズの手作りドレッシングをかけて ゆで卵をふんわり散らしたミモザサラダは、シンプルな材料なのにテーブルがパッと華やぐサラダです。 ヨーグルト入りのさっぱりドレッシングのレシピを紹介します。 ミ...

結婚記念日の明るめテーブルコーデ

8回目の結婚記念日テーブルコーディネート

リネンの明るいテーブルクロスに、ガラスの器が多めのコーディネートです。

一人分のセッティングは、取り皿に前菜のグラスをセットしてみました。

結婚記念日1人分のテーブルコーディネート

ペーパーナプキンを間に挟めば、簡単におもてなし風になります。

使っているグラスは、プチプラのアミューズグラス。

フィンガーフードパーティー七五三の和献立など、幅広く活躍してくれるグラスです♪

ほかの年の結婚記念日ディナー

あわせて読みたい
結婚記念日のお祝い晩ごはん!ハッシュドビーフの献立とテーブルコーディネート 今年で結婚7年目の我が家。 毎日の子育てであっという間に過ぎ去ってしまった7年ですが、結婚記念日は毎年きちんとお祝いするようにしています。 【結婚記念日】献立と...

結婚8周年のイタリアンディナーまとめ

ラザニアが結構重たかったので、4人家族が全員お腹いっぱいに!

デザートはフルーツだけにして大正解でした。

ラザニアのミートソースは市販のレトルトソースでしたが、手作りで野菜をたっぷり入れるとまた違った献立になりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次