たこ焼きはそれだけでも楽しいけれど、パーティーなら副菜やサイドメニューを加えてもっと盛り上げたいもの。
この記事では、大人も子供も飽きずに楽しめる献立アイデアと、たこ焼き器で作れる変わり種料理をご紹介します。
おもてなしにもぴったりな組み合わせで、最後まで笑顔が続く食卓に!
目次
たこ焼きパーティーの献立、副菜はどうする?

タコ焼き器で焼いたものは以下の通りです!
- たこ焼き(たこ、ねぎ、チーズ、こんにゃく)
 - ウインナー
 - うずらベーコン
 - 枝豆チーズはんぺん
 

テーブルに置いている副菜は、さっぱり系を意識しました。
味はソース、マヨネーズ、大人は明石焼き風に和風だしを準備しました。
トッピングはかつお節と青のりで、オーソドックスな組み合わせです。
たこ焼きに合う副菜のレシピ
					あわせて読みたい
					
 					
			
						袋で揉み込んで焼くだけ!枝豆チーズはんぺん
						おでんの具として人気のはんぺんですが、ただ焼くだけでも美味しく頂けます。 今回はチーズと枝豆を混ぜ込んで、お弁当のおかず風に作ってみました! 枝豆チーズはんぺ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						ブラックペッパーで大人味!ポテトツナサラダ
						ハムのかわりにツナ缶を、きゅうりの代わりにブロッコリースプラウトを使った我が家のポテサラ。 調理が楽なのはもちろん、栄養もしっかり摂れて一石二鳥です♪ ツナのポ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						子供がモリモリ食べる!甘めのコールスロー
						キャベツとにんじんが主体のコールスローは、ジャンキーなメニューが並ぶときに重宝します。 今回は、子供も食べやすい甘めの味付けのレシピを紹介します。 子供向けコ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						アボカドとトマトの白ワインビネガーサラダ
						アボカドのサラダは、ドレッシングはノンオイルに仕上げた方がバランスがとりやすいです。 今回は酸味に「白ワインビネガー」を使い、フルーティーなサラダに仕上げまし...					
				たこ焼きパーティーは100均グッズを使うのが◎

たこ焼き器と、生地を作るボウルや泡だて器以外は、すべて100均で揃えました!
たこ焼きパーティーは結構汚れるので、使い捨てのテーブルクロスや紙皿が活躍します。

購入したものは
- テーブルクロス(キャンドゥ)
 - ソースやマヨネーズを入れるミニボトル(ダイソー)
 - 副菜を入れるプラカップ、紙カップ(ダイソー)
 - 発砲スチロールの舟皿(ダイソー)
 - 18cmの長め竹串(ダイソー)
 - 割りばし(ダイソー)
 
など、1,000円以内で揃えられます♪
たこ焼きパーティーまとめ
たこ焼きは50個、ウインナーが10本、うずらベーコンが6個と、焼いた量は控えめです。
気持ち足りないな…というボリューム感だったので、次回はチョコフォンデュやベビーカステラなどのデザート系も準備しようと思いました♪
					あわせて読みたい
					
 					
			
						おうちで簡単!チョコフォンデュソースのレシピ
						チョコフォンデュのソースは、チョコと牛乳を温めながら混ぜるだけ! 時間がたっても固まりづらいので、パーティーにもぴったりです。 チョコフォンデュソースのレシピ ...					
				オール100均コーデのほかの献立
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【100均×ホームパーティー】チーズたっぷりフィンガーフードパーティー!
						おうちでパーティーするのにダンゼンおすすめなのが「フィンガーフードパーティー」です! 人数分のカトラリーを準備する必要がなく、後片付けもラクチンです。 今回は...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						【おうちで応援】自宅での野球観戦にぴったりのフードメニュー
						夏休みに球場で野球を応援して以来、すっかり野球にハマった我が家の子供たち。 プロ野球のクライマックスシリーズをテレビで見ながら、野球場のフード風の献立を食べる...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						子供が喜ぶフィンガフードパーティー!ぜんぶ100均のテーブルコーデ
						「子供が喜ぶ料理」をテーマに、ぜんぶ手で食べてOK!な献立を立ててみました。 テーブルコーディネートはオール100均で揃えています。 作ったもののレシピとテーブルコ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						たっぷりサンドイッチでピクニック│おしゃれな100均グッズ
						スポーツの日の今日、サッカーボールとお弁当を持ってピクニックに行ってきました! お弁当はサンドイッチとケークサレなど、すべて手で食べられるものを詰めました。 ...					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						子供と楽しむパフェパーティー!オリジナルパフェを作ろう
						夏休みの思い出に、子供たちとパフェパーティーをすることに! 子供たちのリクエストの食材を中心に準備して、オリジナルパフェづくりを楽しみました♪ パフェパーティー...					
				
