【5分で完成】キャベツの塩昆布あえ|あと一品にぴったりな簡単副菜

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャベツの塩昆布あえ盛り付け

忙しい日の夕食に「あと一品欲しい…」そんなときにぴったりなのがこのキャベツの塩昆布あえ

切ったキャベツに塩昆布を和えるだけで、びっくりするほど旨みたっぷりの副菜が完成します!

目次

キャベツの塩昆布あえのレシピ

キャベツの塩昆布あえの材料(小鉢4つ分)

キャベツ
塩昆布
いりごま
ごま油
3枚
10g
大さじ1
小さじ1

キャベツの塩昆布あえの調理手順

STEP

キャベツを食べやすい大きさに切る

キャベツの葉をよく洗い、食べやすい大きさにざく切りにする。芯の部分はそぎ切りにするか、別料理に使うのがおすすめです。

STEP

材料をすべて混ぜ合わせる。

ジップロックでキャベツと塩昆布を揉みました

キャベツ、塩昆布、いりごまをボウルやジッパーバッグでざっくり混ぜ合わせる。30分ほど冷蔵庫で寝かせても美味しいです。

STEP

ごま油を和える

食べる直前にごま油を加え、さっとあえて完成。

キャベツの塩昆布あえ│調理のポイント

食べる直前にごま油をかけることで、塩昆布のうま味をしみ込ませやすくしています。

キャベツの塩昆布あえ│盛り付けのポイント

形の良いキャベツが見えるように、2~3枚ずつ盛り付けるとキレイに盛れます。

このレシピを使った献立

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次