さっと作れる定番おつまみです。
夏バテの人にもおすすめ!
目次
長芋の塩昆布あえ│レシピ
長芋の塩昆布あえの材料(作りやすい分量)
長芋 塩昆布 | 1本(300g) 30g |
長芋の塩昆布あえの調理手順
STEP
長芋を切る
長芋は皮をむき、お好みの大きさに切る。おすすめは拍子木切りや角切りです。
STEP
塩昆布を和える
塩昆布を和えて30分ほど寝かせる。ポリ袋を使って和えて、空気を抜いて寝かせるのがおすすめです。
長芋の塩昆布あえ│調理のポイント
皮を剥く際や、切り分ける際、ぬめるのでケガに注意してください。
味付けはお好みでポン酢を加えてください。
長いもの塩昆布あえ│盛り付けのポイント
暗めの色合いの器や、土物の器がよく合います。
小さめの器を選び、中高にこんもり盛ると上品な印象に。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


【ワンプレート】梅酒に合うおつまみで一人晩酌
帰宅してからパパっと作れる5品で、一人晩酌のワンプレートを作りました。 今日は梅酒の気分だったので、和風であっさり系のおかずを集めています。 梅酒にあう5つの小...