温めたおぼろ豆腐にあったかお出汁をかけました!
冬にぴったりの、温まる副菜です。
目次
おぼろ豆腐のカニカマあんかけ│レシピ
おぼろ豆腐のカニカマあんかけ│材料(2人ぶん)
おぼろ豆腐 カニカマ ★白だし ★片栗粉 ★しょうがチューブ ★水 | 250g 50g 大さじ1 小さじ1 お好みで 100ml |
おぼろ豆腐のカニカマあんかけ│調理手順
STEP
カニカマをほぐす

カニカマはあらかじめほぐしておきます。
STEP
あんを作る

★を鍋に入れて、よくかき混ぜながら火にかける。
STEP
あんにカニカマを入れて温める

あんにとろみがついたら、STEP1のカニカマを入れて温める。
STEP
おぼろ豆腐を温める

おぼろ豆腐はパッケージに従い、温める。
STEP
あんを豆腐にかける

温めたおぼろ豆腐にカニカマあんをかけて完成。
おぼろ豆腐のカニカマあんかけ│調理のポイント
- 片栗粉がダマになりやすいので、必ず冷えた状態で溶かしてから火をつけてください。
- カニのほぐし身を使うと、より繊細な味わいに!
おぼろ豆腐のカニカマあんかけ│盛り付けのポイント
大きい鉢に盛り付け、とんすいや小鉢に取り分けてながら頂きましょう。
鉢は暗めの色合いがおすすめで、豆腐やカニカマの色が映えます。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


日本酒に合う料理で和献立│5つの簡単レシピ
おいしい日本酒にあう、こっくり系のおかずを献立にしてみました! 野菜がたっぷり入っているので、白ご飯にあわせて子供の晩ごはんにもなる献立です。 日本酒に合う、...