お出汁がよく染みたふろふき大根を、電子レンジだけで作ってみました。
名古屋風の、赤味噌ダレのレシピです。
目次
電子レンジだけで作るふろふき大根のレシピ
ふろふき大根の材料(4個分)
大根 白だし しょうゆ ☆赤味噌 ☆砂糖 ☆みりん ☆酒 | 1/4本 大さじ1 小さじ1 大さじ1 小さじ2 小さじ1 小さじ1 |
ふろふき大根を電子レンジで作る調理手順
STEP
大根の下処理

大根は3cmほどの厚さに切り分け、厚めに皮を剥く。水分が少なくて固い大根は、ここで十字に隠し包丁を入れておくと味染みが良くなります。
STEP
下茹でする

大根4切れを耐熱容器(今回はパスタ容器がシンデレラフィットしました!)に並べ、ひたひたになるまで水を入れる。電子レンジ600Wで8分加熱して下茹でする。ここで竹串がすっと通らないようなら、1分ずつ追加して柔らかくしておきましょう。
STEP
調味料を入れてさらに茹でる

加熱した耐熱容器にそのまま白だしと醤油を入れる。ふんわりラップをして600Wで7分加熱する。
STEP
みそだれを作る
大根とは別の耐熱容器に☆とSTEP3の煮汁大さじ2を入れ、よく混ぜる。アルコール分を飛ばすために600Wで1分加熱する。
STEP
盛り付ける

器に大根→煮汁の順に盛り付け、最後にみそだれを大根の中央にかける。
ふろふき大根を電子レンジだけで調理するポイント
- 下茹での時点で竹串が通らないくらい固ければ、追加で1分ずつ加熱時間を増やしてください。
- 水の量が多ければ多いほど、加熱時間はたっぷり必要です。使う耐熱容器の大きさにより、加熱時間を増やしてください。
ふろふき大根盛り付けのポイント
たっぷりお出汁を注ぎ入れるので、とんすいなど深さがある器が必要です。
片口など、動きがある形の器に盛り付けると雰囲気が出ます。
林金之助商店(Hayashikinnosuke)
¥1,871 (2025/03/30 17:10時点 | Amazon調べ)

このレシピを使った献立
あわせて読みたい


土手煮と手羽からあげの献立│名古屋のうまいもん集
味噌カツやひつまぶしなど、個性的な名物料理が多い愛知県。 そんな愛知県、特に名古屋のお料理を集めて献立を立ててみました! 名古屋グルメばかりの献立を立てました ...
あわせて読みたい


電子レンジ調理だけで作れる料理でおもてなし
コンロやオーブンを使わず、レンジ調理だけで作った料理で献立を立ててみました! あと1品作りたいけど時間や気力がない…という時におすすめのレシピばかり集めています...