小松菜とちりめんじゃこは、どちらもカルシウムたっぷり!
小松菜だけだと箸が進まない子供も、おじゃこと和えるとパクパク食べてくれるかもしれません。
目次
小松菜とじゃこの炒め和えレシピ
小松菜とじゃこの炒め和えの材料(5~6人分)
小松菜 ちりめんじゃこ ★しょうゆ ★砂糖 ★酒 | 1束 30g 小さじ1 小さじ1 小さじ1 |
小松菜とじゃこの炒め和え│調理手順
STEP
小松菜をよく洗いカットする
小松菜は根本を切り落とし、よく洗って土を落とす。その後食べやすい大きさにカットする。
STEP
小松菜を加熱する

カットした小松菜を茎の部分から鍋に入れ、蓋をしてから火をつける。弱火で蒸すように加熱します。
STEP
じゃこと調味料を和える

小松菜がしんなりしたら★の調味料とじゃこを鍋に入れ、水分とアルコールを飛ばすよう和えていく。
小松菜とじゃこの炒め和え調理のポイント
- 小松菜の茎から鍋に入れることで、加熱ムラがなくなります。
- 小松菜から水分がたくさん出ている場合は、調味料を入れる前に水分を切ってください。
小松菜とじゃこの炒め和え盛り付けのポイント
おじゃこがたっぷり和えてあるため、あまり意識しなくてもバランスが整いやすいです。
土物の器に、こんもり盛ってください。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


旬食材で夏のおもてなし!和食の献立とテーブルコーディネート
夏に旬を迎える食材を使って、和風のおもてなし献立を立ててみました。 夏バテ予防にもぴったりな、冬瓜や豚肉を使ったお料理がたくさん登場します♪ 【夏のおもてなし】...