冷めてもおいしいレシピ7つ│持ち寄りパーティー風の献立

当ページのリンクには広告が含まれています。
持ち寄りパーティー風に盛り付けた7種の冷めても美味しい料理

作り置きや持ち寄りにぴったり!冷めてもおいしい料理を7つ集めました。

持ち寄りパーティー風に100均を活用したテーブルコーデも紹介します。

目次

冷めてもおいしいレシピって最強!

7種類の冷めても美味しいパーティー料理

キッシュやスパニッシュオムレツはあら熱が取れてからでも美味しいお料理。

そのほかのお料理は、逆にしっかり冷やすと美味しいお料理です。

コブサラダのアボカドは時間が経つと変色してしまうので、盛り付け前にレモン汁を振りかけておくとキレイが保てます。

冷めてもおいしい/冷やして美味しい7つのレシピ

あわせて読みたい
湯煎で仕上げるローストビーフ キレイなロゼ色に仕上げるのが難しいローストビーフ。 たっぷりのお湯で湯煎すれば、成功率アップです! 湯煎で仕上げるローストビーフのレシピ 湯煎で仕上げるロースト...
あわせて読みたい
野菜がモリモリ食べられるスパニッシュオムレツ ビタミンCと食物繊維以外の栄養素が含まれた「卵」と、ビタミンCと食物繊維がたっぷり入ったじゃがいも・キャベツを一緒に焼いたスパニッシュオムレツはまさに完全栄養...
あわせて読みたい
水煮ひよこ豆でカンタン!なめらかフムス フムスは、中東~地中海地域で愛されるひよこ豆のペーストです。 100%植物で作れるので、ヴィーガンの方やヘルシー志向の方にもおすすめ! 水煮ひよこ豆で作るフムスの...
あわせて読みたい
パーティー感たっぷり!基本のコブサラダ レタスの上に、何種類もの具材が乗せられたコブサラダ。 ぱっと目を引くサラダなので、メイン級の存在感があります! コブサラダの材料と作り方 コブサラダの材料(4人...
あわせて読みたい
マフィン型&餃子の皮使用!鮭とほうれん草のキッシュ ごちそう感のあるキッシュですが、マフィン型と餃子の皮を使えば誰でも簡単に作れます。 フィンガーフードにもぴったりなミニキッシュのレシピなので、ぜひ挑戦してみて...
あわせて読みたい
青魚の南蛮漬け【めんつゆでカンタン】 味を整えるのが難しい南蛮酢ですが、めんつゆを使えば比較的整いやすいです。 イワシ、アジ、サバ、なんでも合う味付けにしています♪ 青魚の南蛮漬けレシピ 青魚の南蛮...
あわせて読みたい
マーマレードで絶品!キャロットラペ キャロットラペの甘さをマーマレードで付けてみると、全体がジャムのようになって絶品! 人参を加熱しない+オリーブオイルの油分で、βカロテンをはじめとする栄養素が...

100均で「持ち寄りパーティー風」に!華やかコーデ術

南蛮漬けなど、酸味が強いお料理はホーローの保存容器が便利!

真っ白なホーロー保存容器なら、そのまま食卓に並べても見栄えします。

ローストビーフやハムは、アカシアのまな板に乗せると一気にパーティー感がアップします。


フムスとフランスパン
フムスとパンを盛り付けた100均のケーキ型とカップ

フムスとフランスパンは、どちらも100均!

6号のケーキ型にスープカップを入れ込むと、隙間がフランスパンにぴったりサイズでした。


キャロットラペの盛り付け

キャロットラペは、グラスに盛り付けると涼し気になります♪

スパニッシュオムレツのピクニック風盛り付け

こちらはスパニッシュオムレツ!

サンドイッチボックスにワックスシートを敷き、ピックを刺しています。

マフィン型はペーパーナプキンに埋めるように盛り付けるとカワイイです

こちらはミニキッシュです。

マフィン型で作るものは、ナチュラルなペーパーナプキンで包んであげると良い雰囲気に。

コブサラダに使ったダイソーのトング

コブサラダに使ったダイソーのトングです。

スプーンとフォークの独立したサーバーとしても使えるので、持ち寄りパーティーやバーベキューに盛っていくと重宝します。

冷めても美味しい7つの料理│持ち寄りパーティー風まとめ

お料理の半分くらいを100均の使い捨て容器に盛り付けたので、後片付けがラクチンでした♪

炭水化物が少なめな献立なので、人数が多いパーティーではクラッカーやパンを増やしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次