簡単タリアータソース!バルサミコ酢なしのレシピも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
タリアータの盛り付け

イタリア風のステーキには、バルサミコ酢を使ったさっぱりソースがよく合います。

お肉を焼いたフライパンで、肉汁と一緒に作るソースを紹介します!

目次

タリアータソースの材料と作り方

タリアータソースの材料(牛肉200gに対し)

ウスターソース

しょうゆ
大さじ1
大さじ1
小さじ1
バルサミコ酢なしレシピ

または

バルサミコ酢
しょうゆ
大さじ2
小さじ1
バルサミコ酢ありレシピ

※お肉を焼く際は、塩コショウとにんにくを擦り込み、オリーブオイルを敷いて焼きます。

タリアータソースの作り方

STEP

フライパンで牛肉を焼く

タリアータ用の牛肉を焼いています

塩コショウとにんにくを擦りこんだ肉を、オリーブオイルで焼いていきます。

STEP

肉を焼いたフライパンで材料を煮立たせる

タリアータソースを煮立たせているところ

お肉を焼いた後のフライパンに材料をすべて入れ火にかける。3分もしないうちに気泡が大きくなって煮詰まります。焦がさないように注意!

STEP

とろみがついたら切った肉にかける

牛バラと牛肩のステーキ

タリアータとは「薄切りにした」という意味です。焼いた肉を薄切りにし、とろみのついたソースを上からかけましょう。

タリアータソース調理のポイント

  • お肉に下味をしっかり付けると、ソースのバランスが良くなります。
  • ソースづくりの時はお酢の香りが強めに立ちますが、食べるときは気になりません。

このレシピは、バルサミコ酢としょうゆだけのシンプルレシピなので、バルサミコ酢はこだわりのものを使いましょう。

ミツカン
¥516 (2025/03/28 17:56時点 | Amazon調べ)

私はいつも、スーパーで買える上記のバルサミコ酢を使っています♪

タリアータを盛り付ける時のポイント

お肉は薄めにスライスし、断面をしっかり見せるとソースも映えやすいです。

クレソンやベビーリーフなど、鮮やかな緑色の野菜を付け合わせにしましょう。

このレシピを使った献立

あわせて読みたい
自宅で「肉バル風」パーティー献立│ローストビーフとステーキを楽しむ 思い切りお肉を楽しみたい!という時にぴったりな、肉バル風の献立を立ててみました。 手間と材料費は少しかかりますが、きっと外食するよりもリーズナブルに楽しめるは...
あわせて読みたい
自宅でイタリアンディナー!肉料理メインのお祝い献立 洋食のなかでも、イタリアンは比較的日本人になじみがあって挑戦しやすいですよね。 そんなイタリアンの、お祝いディナーの献立とテーブルコーディネートを考えてみまし...
あわせて読みたい
調理開始から40分で完成!スピード料理のホームパーティー 簡単でスピーディーなレシピを集めて、おしゃれ見えするホームパーティーに挑戦してみました! 作り置きなし、前日の下準備もなしで、実際に調理にかかった時間は40分。...
あわせて読みたい
兵庫県の郷土料理│ぼっかけとかす汁の献立 兵庫県で30年以上過ごす筆者が、兵庫県の美味しいものを使ってパーティー献立を立ててみました。 日本全国で手に入りやすい食材を選んだので、皆さんもぜひ挑戦してみて...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次