カンタンにボリュームが出せて、食卓が豪華に見えるロールキャベツ。
スープにはぜひ、ローリエの葉を入れて煮込んでください。
目次
基本のロールキャベツ│レシピ
基本のロールキャベツ材料(8個分)
キャベツの葉 合いびき肉 玉ねぎ ☆塩コショウ ☆牛乳 ☆パン粉 ★コンソメ顆粒 ★塩コショウ ★ローリエ | 8枚 200g 1/2個 2振り 大さじ2 大さじ3 小さじ2 少々 2枚 |
基本のロールキャベツ作り方
STEP
キャベツの葉をむく

キャベツの芯のまわりに包丁を入れ、芯のほうから葉をそっとはがしていく。芯に近い部分が厚ければ、削いで薄くしておく(この部分は後でタネに混ぜ込みます)。
STEP
キャベツを下茹でする

剥いたキャベツの葉を沸騰したお湯でゆがく。芯のほうから入れ、芯が透き通ってきたら葉を湯に落とすと良いです。
STEP
肉だねを作る
合いびき肉にみじん切りした玉ねぎ、STEP1でそぎ落としたキャベツの芯、☆を入れて粘りが出るまで捏ねる。
STEP
キャベツに肉だねを巻く

STEP3の肉だねを、STEP2のキャベツに巻く。芯の方からひと巻き、次に側面を折り畳み、その後クルクル最後まで巻いていきます。
STEP
煮込む
鍋にSTEP4のロールキャベツを「巻き終わりを下にして」きっちり並べます。次に水を400~600ml、キャベツにかぶるくらいまで入れる。最後に★を入れて火をつけ、沸騰直前で弱火にし1時間以上煮込む。
基本のロールキャベツ調理のポイント
- キャベツの芯はなるべく厚みを削っておくと巻くときに楽です。
- 巻き終わりを下にして、なるべくグツグツさせないのが型崩れを防ぐコツです。
- 鍋にきっちりロールキャベツが並ぶよう大きさを調整しましょう。
基本のロールキャベツ盛り付けのポイント
スープをたっぷりかけ、最後にパセリを散らします。
付け合わせにブロッコリーやにんじんを添えるのもキレイですよ。
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


父の日パーティー2024!ロールキャベツがメインの献立
今年の父の日は、夫が大好きなロールキャベツをメインに献立を立ててみました。 付け合わせは、当日朝に庭から掘り出した「じゃがいも」をたくさん使っています♪ 父の日...