今年のホワイトデーは、スーパーで買ったものだけでお手軽に済ませることにしました!
温めたり盛り付けたりするだけですが、器にこだわることでパーティー感をアップさせています。
目次
今年のホワイトデーは「出来合い」で楽ちん晩ごはん

スーパーで買ったものはこんな感じ!
仕事おわりのスーパーに寄ったので、値引きシールがちらほら…(笑)
上記の商品をすべて盛り付けると、以下のようになりました♪

- ローストビーフのサラダ
- レトルトのミネストローネ
- いちごとモッツァレラチーズのカプレーゼ風
- 2種のパン
- プチシュー
簡単ですが、盛り付けに気をつかうだけでも特別感が出ます♪
2025年ホワイトデーのテーブルコーディネート

献立を考える時点で「野菜が少なくなるだろうな…」と思ったので、天然素材のまな板やケーキ台を使ってナチュラルさをアップさせてみました。
黄緑色のオーバルボウルを差し色にしています。
ほかの年のホワイトデー献立
あわせて読みたい


ホワイトデーのふたりごはん!イタリアンで軽めのお祝い献立
今年のホワイトデーは、子供たちが寝てから夫婦でおうちディナーをすることに! お返しをいただく側の私が好きなものばかりを選んで、軽めのイタリアンディナーをセッテ...
ほかの「盛り付けただけパーティー」はこちら
あわせて読みたい


コンビニで買ったものだけでホームパーティー│アレンジレシピも
急な来客や、近くにお店がない!という時にぴったりな「コンビニホームパーティー」を考えてみました! コンビニで買った商品しかなくても、アレンジしたり盛り付けたり...
あわせて読みたい


買ってきたお惣菜でおもてなし!ラクして映える盛り付けアイディア5選
「おもてなし=手作りしなきゃ」と思っていませんか? 実は、買ってきたお惣菜でも“ひと工夫”で立派なおもてなしになります。 器や盛り付け方を少し変えるだけで、手間...
2025年ホワイトデーの晩ごはんまとめ
帰宅してすぐミネストローネを湯煎であたため、その間にほかのお料理を盛り付けました。
所要時間は約10分!
調理に手間がかからなかったぶん、ゆっくり家族との時間が取れました。