あったかお鍋を囲んで、家族だけの忘年会を開催しました!
居酒屋風のスピードおつまみを置けば、おしゃべりが弾む献立の完成です。
目次
おうち忘年会で鶏だんご鍋パーティーを開催!

今日の献立は以下の通りです。
- 鶏だんご鍋(白菜・豆腐・えのき・にんじんなど)
- 梅しそおにぎり
- かぶとサーモンのマリネ
- おつまみ(キムチ・枝豆・ポテトサラダ)
お鍋のつゆは、鶏塩鍋のもとでした!
〆にラーメンを入れて食べると美味しいお出汁で、大人も子供もみんな好きな味です♪
手作り鶏団子と副菜のレシピ
あわせて読みたい


お鍋にぴったり鶏だんごのレシピ
お鍋に入れる時の鶏団子のレシピです。 ふんわり食感で、子供にも食べさせやすい配合になっています。 お鍋にぴったりな鶏だんごのレシピ お鍋にぴったりな鶏だんごの材...
あわせて読みたい


かぶとサーモンのマリネサラダ
薄切りにしたカブと、コクのあるサーモンをマリネにしました♪ カルパッチョ感覚で食べられるサラダです。 かぶとサーモンのマリネサラダのレシピ かぶとサーモンのマリ...
あわせて読みたい


ブラックペッパーで大人味!ポテトツナサラダ
ハムのかわりにツナ缶を、きゅうりの代わりにブロッコリースプラウトを使った我が家のポテサラ。 調理が楽なのはもちろん、栄養もしっかり摂れて一石二鳥です♪ ツナのポ...
おうち忘年会のテーブルコーディネート

小さめの器で運ばれてくる居酒屋を参考に、小ぶりの和食器を選んでコーディネートしました。
鍋は電気鍋ですが、すき焼きの献立と同じく子供たちから一番遠い位置にお鍋をセット。
大人も子供もゆっくりおしゃべりしながら食べられるテーブルコーディネートです。
おうち忘年会2024まとめ
白菜が小ぶり1/4玉、お肉は600gとやや少なめのボリューム感。
ですが冬休みで暴飲暴食ぎみの我が家には丁度よかったです。
ちなみにおにぎりのご飯はお茶碗軽く2杯分、〆のラーメンは3玉食べました♪