エビピラフが主役!カフェ風ワンプレートランチ献立【簡単&おしゃれ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
エビピラフのワンプレートランチの献立

休日ランチは、見た目も華やかなワンプレートスタイルがおすすめ。

今回は、エビピラフを主役に、タンドリーチキン、トマトのマリネ、コンソメスープ、フルーツを合わせたカフェ風ランチ献立をご紹介します。

目次

エビピラフのワンプレートランチ│献立の内容

エビピラフのワンプレートランチの献立

味も見た目も、バランスが整うよう意識しました。

エビピラフのランチ│各レシピ

エビピラフ

あわせて読みたい
炊飯器で作るエビピラフ|2合のお米で簡単&本格レシピ フライパンを使わず、炊飯器ひとつで作れるエビピラフのレシピです。 下ごしらえした具材と調味料をお米と一緒に入れて炊くだけなので、忙しい日やランチにもぴったり。...

冷凍エビやミックスベジタブルを使えば時短可能。材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!のお手軽ピラフです。

タンドリーチキン

あわせて読みたい
カレー粉でお手軽なタンドリーチキン 凝ったように見えるタンドリーチキンですが、スーパーで簡単に手に入る調味料で作れます。 カレー風味で子供たちも喜んでくれるので、我が家のヘビロテレシピです♪ タン...

ヨーグルト・カレー粉・にんにく・しょうがで漬け込み、オーブンまたはフライパンで焼く。

ミニトマトのマリネ

あわせて読みたい
常備菜にも!ミニトマトのマリネ 爽やかなマリネ液に漬け込むだけで、いつもよりトマトの甘味がしっかり感じられます♪ ミニトマトのマリネのレシピ ミニトマトのマリネ│材料(ミニトマト16個分) ミニト...

ミニトマトを湯剥きし、オリーブオイル・酢・塩こしょう・ハーブソルトで和えるだけ。

コンソメスープ

あわせて読みたい
時短&ヘルシー!キャベツと野菜の具だくさんコンソメスープ 我が家の定番、基本のコンソメスープを紹介します。 材料を最初にしっかり炒めて時短しているので、朝食にも夜食にも◎。野菜をたくさん食べたいときにもおすすめです。 ...

玉ねぎ・にんじん・キャベツなどの野菜をコンソメで煮込み、仕上げにパセリを散らす。

洗って水気を切り、ミニココットに盛り付けて添えました。

ワンプレート盛り付けのコツ

エビピラフ、タンドリーチキン、サラダ、デザートの盛り付け例
  • メインは中央または手前に:エビピラフをプレートの奥に高く盛る
  • 高さを出す:タンドリーチキンは少し重ねて立体感を
  • 色のコントラスト:マリネは色の濃淡を活かして差し色として配置
  • 余白を残す:詰め込みすぎず、カフェっぽい余白を意識

まとめ

エビピラフを中心に、スパイシー・さっぱり・温かい・甘いを組み合わせたワンプレートランチは、見た目も味も満足度大。

盛り付けを工夫すれば、普段の食卓も簡単にカフェ風に仕上がります♪

えびピラフを炊飯器で炊いている間に、さっと副菜も作れるので、効率も良い献立ですよ。

{ “@context”: “https://schema.org”, “@type”: “FAQPage”, “mainEntity”: [ { “@type”: “Question”, “name”: “ワンプレートランチに向いている主食は?”, “acceptedAnswer”: { “@type”: “Answer”, “text”: “ピラフやオムライス、パスタなど彩りや形がきれいに盛り付けられる料理がおすすめです。エビピラフは彩りが良く、他のおかずとも合わせやすい主食です。” } }, { “@type”: “Question”, “name”: “ワンプレートランチの盛り付けのコツは?”, “acceptedAnswer”: { “@type”: “Answer”, “text”: “メインを中央または手前に配置し、高さを出して盛り付けると立体感が生まれます。色のコントラストを意識し、詰め込みすぎず余白を残すとカフェ風になります。” } }, { “@type”: “Question”, “name”: “エビピラフに合うおかずは?”, “acceptedAnswer”: { “@type”: “Answer”, “text”: “スパイシーなタンドリーチキン、酸味のあるトマトマリネ、さっぱりしたサラダやスープなどがよく合います。味や食感のバランスを取ると満足感が高まります。” } } ] }

ほかのワンプレートランチのアイディア

あわせて読みたい
2025年のおせち【ワンプレートおせちのコーディネート】 今年のおせちは、初めて「ワンプレート」に挑戦することに! 厳選した手作りおせちで、映えるテーブルコーディネートを考えてみました。 2025年のおせちはワンプレート...
あわせて読みたい
和風ハンバーグのワンプレートランチ 連休最終日のランチは、さっぱり軽めのワンプレートにしてみました! 旅行でお疲れの方や、たくさん食べて胃もたれ気味の方にぴったりです。 和風ハンバーグのワンプレ...
あわせて読みたい
チキン南蛮の献立│ワンプレートランチの盛り付け カフェ風にチキン南蛮の献立を盛り付けてみました! 副菜や汁物は作り置きしたものを活用し、簡単に済ませています。 チキン南蛮のワンプレート献立 ワンプレートに乗せ...
あわせて読みたい
子供の日におすすめ!お子様ランチプレート 子供の日には和食の行事食を作りましたが、子供たちは本当は洋食や揚げ物が大好き。 そこで、子供たちが大好きなものを詰め込んだお子様ランチを作ってみました! 作っ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次