春が旬!八朔(はっさく)を使ったさわやかサラダ

当ページのリンクには広告が含まれています。
八朔サラダの盛り付け

3月は八朔の完熟が出てくる時期。

美味しそうな八朔を買ったので、サラダにして食べてみました!

目次

八朔サラダのレシピ

八朔サラダの材料(4人分)

はっさく
ミニトマト
レタスミックス
ベビーリーフ
☆オリーブオイル
☆レモン汁
☆砂糖
☆塩
1個
4個
1袋
1袋
大さじ2
大さじ1
小さじ1
3つまみ

八朔サラダの調理手順

STEP

はっさくの実の取り出し方

八朔の剥き方は、皮を包丁でむき実に沿って包丁を入れると楽です。

八朔は包丁で全体の皮をむき、薄皮に沿って包丁を入れて実を取り出すのが楽ちんです。

STEP

はっさくと野菜を食べやすい大きさに切る

八朔の実は大きい場合1/2~1/3の大きさに切る。トマトは半分にする。野菜は必要に応じてカットしたのち水で洗い、水気をよく切っておく。

STEP

ドレッシングを作る

八朔の果汁と調味料をよく乳化させます

☆をすべてボウルに入れ、よく混ぜる。

STEP

ボウルでざっくり混ぜ合わせる

レタスミックスをドレッシングと絡ませます

水洗いした野菜とはっさくをボウルに入れてざっくりなじませる。

八朔サラダの調理のポイント

  • ドレッシングが馴染みやすいよう、野菜の水分はよく切っておきましょう。
  • 塩の量は甘めのレシピなので、適宜増やしてください。

八朔サラダの盛り付けのポイント

八朔サラダの盛り付け

まずは葉物野菜を器に盛り付け、トマトと八朔を乗せていきます。

はっさくとトマトをバランスよく配置し、さわやかな色味がよく見えるようにします。

このレシピを使った献立

あわせて読みたい
ひな祭りの晩ごはん│100均をたくさん使ったテーブルコーデ 冬から春に移り変わる時期、ひな祭りのお祝いをすると、ぐっと気持ちが春モードに切り替わりますよね。 今年はテーブルコーデも献立も、思い切り「春」を意識したので、...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次