冬のおもてなし和食│サバの味噌煮と炊き込みごはんの献立

当ページのリンクには広告が含まれています。
冬の和献立でおもてなし

冬に旬を迎える食材をメインに、和食のおもてなし風献立を考えてみました!

食材の種類が多いので、日本酒を楽しむおもてなしにもピッタリです。

目次

冬のおもてなし風和献立を作りました

冬の和食でおもてなし献立

鶏肉、サバ、豆腐と、たんぱく質が多めの献立です。

そのぶん各お料理は少な目に盛り付け、上品さをなるべく損なわないようにしています。

冬のおもてなし和食で作った料理のレシピ

あわせて読みたい
骨まで食べられるサバの味噌煮【圧力鍋使用】 圧力鍋でサバを煮込めば、骨までホロホロに仕上がります。 カルシウム満点で、子供のおかずにもおすすめですよ。 圧力鍋を使うサバの味噌煮のレシピ サバの味噌煮の材料...
あわせて読みたい
白だしでカンタン!ほうれん草とにんじんの白和え 本格的な白和えは、薄口しょうゆと出汁、ねりゴマなどで丁寧に作ります。 今回は、薄口しょうゆ+出汁に近い味わいの「白だし」を使って、お手軽な白和えに挑戦してみま...
あわせて読みたい
揚げだし豆腐【めんつゆ&木綿豆腐で作るレシピ】 食卓を一気にボリュームアップさせられる揚げ出汁豆腐。 少し手間がかかりますが、安い食材で満足感が高いお料理です。 揚げだし豆腐をめんつゆと木綿豆腐で簡単に! 揚...
あわせて読みたい
鶏五目炊き込みご飯【1升炊き・米3合のレシピ】 鶏のお出汁がたっぷり染みた、鶏五目炊き込みご飯のレシピを紹介します。 1升炊き推奨の、一度にたくさん作るレシピです♪ 鶏五目炊き込みご飯のレシピ 米3合分+たっぷり...
あわせて読みたい
三つ葉としいたけのお吸い物 シンプルでオールシーズン使えるお吸い物のレシピを紹介します。 きっちり出汁から取って作るので、香りもしっかり楽しめますよ。 三つ葉と湯葉のお吸い物のレシピ【鰹...
あわせて読みたい
ヤリイカとわけぎのぬた(酢味噌和え) 秋~冬に旬を迎えるヤリイカ。 香りが立つ分葱と一緒に酢味噌で和えると、お酒が進むおつまみが出来上がりです! ヤリイカとわけぎのぬたレシピ│”ぬた”って何? ぬた、...

冬のおもてなしテーブルコーディネート

冬の和食でおもてなしテーブルコーディネート

テーブルの中心に、鶏五目ごはんが入った「おひつ」を配置しました。

こちらのおひつ、電子レンジ加熱も可能な優れもの!

杉の敷板も付いてくるお得な商品です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

さらに今回は、津軽びいどろの酒器セットをアクセントに。

津軽びいどろの酒器セット

片口は「わたゆき」というデザインなので、冬のテーブルコーディネートにぴったりです♪

冬のおもてなし和献立まとめ

鶏五目は炊飯器まかせ、サバの味噌煮も電気圧力鍋まかせだったので、意外と調理の手間が少ない献立でした!

揚げだし豆腐に手間がかかるので、面倒な方はふろふき大根などの煮物に切り替えても良いかも。

あわせて読みたい
電子レンジだけで作るふろふき大根 お出汁がよく染みたふろふき大根を、電子レンジだけで作ってみました。 名古屋風の、赤味噌ダレのレシピです。 電子レンジだけで作るふろふき大根のレシピ ふろふき大根...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

よく食べる男の子ふたりの母。ハレの日に「おうちパーティー」をするのが大好きで、お金をかけずに豪華な料理を作るべく日々奮闘しています。実は子供が小柄なのが気になっていて、成長期にしっかり栄養が摂れるレシピも研究中。

目次