がっつり系のお料理が苦手…という人でも食べやすい献立を立ててみました!
煮つけをメインにし、定食風のコーディネートとなっています。
目次
作った料理とテーブルコーディネート

テーブルに並んでいるお料理は以下のとおり!
- 赤魚の煮つけ
- 小松菜のおひたし
- かぼちゃのそぼろあん
- ナスの煮びたし
- エビとしいたけの茶碗蒸し
- ちりめん山椒
- ごはん
- 赤だし
- お漬物
副菜の「ナスの煮びたし」「かぼちゃのそぼろあん」を大きめの器に盛り、存在感を出しました。
いずれも出汁をきかせた、優しい味わいのレシピです。
作った料理のレシピ
あわせて読みたい


しっかり染みて煮崩れ知らず!カレイの煮つけ
カレイの煮つけは、煮汁をカレイに含ませた後に煮汁を煮詰めるようにするのがコツです。 今回は切り身を使ったカンタンレシピを紹介します。 カレイの煮つけ│レシピ カ...
あわせて読みたい


めんつゆで覚えやすいレシピ!かぼちゃのそぼろあん
なんとなく面倒そうなかぼちゃの煮物。 調味料のバランスが少し崩れるだけで微妙な仕上がりになりやすいですが、めんつゆを使えば簡単に美味しくできちゃいます。 かぼ...
あわせて読みたい


レンジでナスの煮びたし
ナスの煮びたしは、レンジ調理のほうが手軽でヘルシーに出来上がります。 あと1品欲しい時にもぴったりなので、ぜひ挑戦してみてください レンジでナスの煮びたしを作る...
あわせて読みたい


エビとしいたけの茶碗蒸し
お祝いの席や優しい食事がしたい時にぴったりな茶碗蒸し。 作るのが難しそうなイメージがありますが、白だしで覚えやすい割合の卵液をご紹介します。 エビとしいたけの...
テーブルコーディネート

金色の風呂敷を敷き、その上からブラウンのプレイスマットを敷きました。
個人のコーディネートはこんな感じ。

お茶碗、汁椀は普段使いのものなので、おもてなしと言っても身内など近しい相手を想定しています。
柔らかい&優しい味のおもてなし料理まとめ
出汁のしみたものが大好きな夫、次男(4)には大好評!でしたが、肉料理や揚げ物が大好きな長男(6)にはちょっと物足りなかったようです。
ボリュームは「余ったおかずを翌日に」といった感じで4人みんなお腹いっぱいになりましたが、消化に良い献立なので苦しさはありませんでした♪