クセが感じられるラム肉ですが、トマトベースで煮込めばかなり食べやすくなります。
しっかり煮詰めて濃厚なソースに仕上げました
目次
ラム肉のトマト煮込みのレシピ
ラム肉のトマト煮込みの材料(4人ぶん)
ラム肉 ☆塩こしょう ☆ハーブソルト オリーブオイル にんじん 玉ねぎ マッシュルーム ★トマト缶 ★水 ★コンソメキューブ バター | 200g 小さじ1/2 小さじ1 大さじ1 1/2本 1個 4個 1缶(400g) 200ml 1個 大さじ1 |
ラム肉のトマト煮込みの調理手順
STEP
ラム肉の下処理

ラム肉は食べやすい大きさに切り、☆を揉み込み30分ほど冷蔵庫で寝かせる。今回は薄切りを選んだので、そのまま調味料を揉みこんでいます。
STEP
野菜を切る

玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、にんじんはラム肉の大きさにあわせ乱切りに、マッシュルームは薄切りにしておく。
STEP
ラム肉に焼き色を付ける

深めのフライパンや鍋にオリーブオイルを熱し、STEP1のラム肉に焼き色を付ける。
STEP
野菜を炒める

ラム肉に焼き色が付いたらSTEP2の野菜を入れてざっと炒める。
STEP
煮込む

★を鍋に入れ、15~20分弱火で煮込む。
STEP
バターで風味付けする
にんじんに火が通ったら、バターと塩コショウで味を整えて完成。
ラム肉のトマト煮込み調理のポイント
- 野菜から水分が出るので、水は少な目に調整します。
- ラムの焼き色はしっかり目につけましょう。風味がよくなります。
ラム肉のトマト煮込み盛りつけのポイント
付け合わせはライス、パン、なんでもOK!
今回はフムスを付け合わせにしてみました。同じくディップ系のマッシュポテトもおすすめです。
あわせて読みたい


水煮ひよこ豆でカンタン!なめらかフムス
フムスは、中東~地中海地域で愛されるひよこ豆のペーストです。 100%植物で作れるので、ヴィーガンの方やヘルシー志向の方にもおすすめ! 水煮ひよこ豆で作るフムスの...
あわせて読みたい


ちょっとだけ丁寧に作るマッシュポテト
マッシュポテトは、牛乳で伸ばすのがちょっと難しいですよね。 丁寧に茹でる、丁寧につぶす、丁寧に伸ばす、という3つのコツで、失敗知らずのマッシュポテトを作りまし...
このレシピを使った献立
あわせて読みたい


イースターのパーティー献立
イースターの晩ごはんに初挑戦! イースターって何を食べるの?というところから考えた、初心者さん向けの献立です。 イースターには何を食べる? 復活を意味する「たま...